息子と一緒に、多肉植物の植え替えをしてみた。
この多肉植物は鑑賞の為ではなく、リクガメちゃんのご飯用。
リクガメちゃん水分たっぷりの多肉植物は好物みたい。
良く多肉を食べているから新しく調達。
長男の暇つぶしにもなるから、一緒に植え替え。
買ってきた多肉植物、どれもプリッとしていてかわいい〜。
今までは見て楽しむ感じだったけど
リクガメちゃんのご飯になることを知ってからは
水分たっぷり含まれたプリッとしている多肉をみると
美味しそう〜と思ってしまう・・・。
息子と一緒に選んだ多肉植物を
100均で買った専用の土を使って、鉢に植え替えスタート。

一緒に土を鉢に入れて、多肉を植え替えて。
順調順調〜。
と思ってたのは勘違いで・・・
すごい集中してるなーと思ってちゃんと見てみたら・・・
ピンセットを持って何か一生懸命している。

目を付けられた多肉ちゃんが息子のターゲットに。
プリプリとした小さな葉がたくさんある多肉ちゃんを
ピンセットで一個ずつ取っている。
やめてくれーーーーー。
そして取った粒たちを別の容器に入れて、土と混ぜて「ママはいどうぞ〜」。
何かご飯を作ったのかな???
一緒に植え替えを楽しんでいると思っていたら
途中から息子の中に新しい遊びが入り込んでいた。
そして大人しくその場所だけで遊ぶわけもなく、、、
砂を飛ばして見たり
落としてみたり
激しく混ぜてみたり
上からパラパラ落としてみたりと・・・( ´Д`)y━・~~
最終的には、砂遊びがメインになっていた。
最近、毎週公園に行って砂遊びをしていたから
家遊びが物足りなかったよう。
テーブルに椅子に床まで砂まみれ。
まぁーそうなるだろうとは思っていたけど、
最終的に調子にノリすぎて怒られる息子。
そして、砂をある程度触って私を怒らせて満足したようす。
ほとんど植え替えは、1人でしていたけど・・・
最後に水やりをしてもらい完成ーー。

出来たら息子も満足そうにして「かわいい〜」と言ってくれた。
そして、またまた遊びのターゲットになった植物達。
ゾウやコアラがいつの間にか仲間入りしていた。


リクガメちゃんのお部屋に置いたら、雰囲気も良い良い!
ちょこちょこ食べてくれているみたいで良かった。

多肉が減ったらまた一緒に多肉植物の植え替えしてみようかな。
次は、床にも新聞紙を敷いてしよう。
成長記録:長男4才、リクガメ5ヶ月