時計と数字が楽しくなってきたところで英語の宿題も。

子育て

最近、こども園で数字の勉強をしているようでたまに気分がのってるとき書きたくなるらしい。

「ママ、紙と書くもの持ってきて。」

私には、なぜかいつも上からな長男。

ブツブツ言いながら『やりたい!』のサインを逃したくないから、せっせっと鉛筆と紙を持っていくワタシ。

そして、書き始めたのは数字。

1から順番に一個ずつ書いていく、5才の長男。

鉛筆もうまく持てず、筆圧も薄く、なかなか上手に書けないから嫌と言っていたのに、いつのまにか自分から「書きたい」と言ってちゃんと書いている。

成長に感激‼︎

順番にしっかりかけてる!

9が反対になったみたいだけど、マネして書いてみるという意欲を褒めてあげたい。

12まで書けるんだなーと思ってたけど、

左のグルグルした絵が時計で、時計の数字をマネして書いたから12までみたい。

その中に「ま」があるのは謎だけど…

時計を観察。

そして、形をマネして書く。

その形も時計と数字の2つの形を書く。

学びの中で、観察してマネする事で吸収していく事をやっていたようす。

すばらしい‼︎

そして、これはアンパンマンにも見えるけど何かの似顔絵ぽい。

絵もなんだかんだ上手になったなぁー♡

書き物を夢中にしているからチャンス!

その流れで英語の宿題をやるか聞いてみたら、「する」と言ったので自然な流れで宿題タイム開始!

ラッキー!

毎週の私の課題でもある『英語の宿題を一緒にする』という行事があるけど、

息子も子ども園で忙しく帰宅後か日曜日のどこかでやらないといけない。

息子なりに1日ひと仕事終えて帰って、気持ちを宿題に向けるのは難しい。

これをスムーズにやれるパパママはすごいなぁ。

この日は、良い流れがあったから英語の宿題クリア!

金曜日の英語の習い事も、なんだかんだちゃんと続いてる!

そして、宿題も毎回ちゃんと全部やってる。

子ども園の日常の活動の中で英語の授業があり、さらに習い事として習いたい人は英語の先生が子ども園に来てくれてそこでそのまま習える。

お迎えの待ち時間中に習い事をそのまま園で出来て、通ってるお友達もそこの園に行っている同じクラスのお友達。

顔見知りの友達と一緒に出来る事が子どもにも良いみたい。

親からしても他のところへ送り迎えしなくて良いから助かる‼︎

この習い事のスタイルかなりいいと思う!

働くワーママにとっては、送り迎えの時間がなくて習い事ムリて感じの時もあるし、移動せずに習い事出来ると助かるなぁ。

英語は楽しいと感じてるみたいだし、頑張って続けてくれるといいなぁ。

息子が頑張ってるから私も英語頑張ろかな…なんて思ったりもしてる。

けど、さてさてどこでスイッチ入るか。

今日も、たくさんいろんなこと学んでくれたかな。

明日も良い学びがありますように!

成長記録:長男5才

コメント